株式投資の指標 ─ PER、PBR、ROEとは?

こんにちは、ハムスター社長です🐹

昨今のコロナ渦で株式投資ブームに火が付きましたね。

徐々にこのブームのほとぼりは冷めていってるようですが、
まだまだ熱い株式投資ブーム。

株式の基本をすっ飛ばして、株式の売買をしてるなんてことも
あり得るのではないでしょうか?

今回は、「株式の指標」について紹介したいと思います。

はい、目次!!

 

 

目次

株式の相場指標

Stock-Market-Indicators

株式市場の株価水準や動きを見るための指標を紹介していきます♪

紹介する指標は

  • 日経平均株価(日経225)
  • 東証株価指数(TOPIX)
  • JPX日経インデックス400(JPX日経400)

です!

株式の基本ワードについてわからない方は、下記を参考にしてくださいね。
株式投資とは?初心者でもわかる基本的な仕組み

日経平均株価(日経225)

【日経平均株価(日経225)とは】
東証1部に上場されている銘柄のうち、
代表的な225銘柄の株価を平均化(※1)したもの。※1
ここでの平気化は、単純に株価を平均化したものではありません。
株価の連続性を保つように修正平均した株価を指します。
日経平均株価(以下、日経225と呼ぶ)は、
株価の高い銘柄(値がさ株)の影響を受けやすいです。
SBI証券で日経225の指数を見ると、現在(2023年5月10日)は29,132ポイントです↓
Nikkei-225

東証株価指数(TOPIX)

【東証株価指数(TOPIX)とは】
東証1部に上場されている全銘柄の時価総額(※2)を指数化(※3)したもの。※2
時価総額 = 株価 × 発行済株式数※3
基準日(1968年1月4日)の時価総額を100とした場合の
時価総額の変化を表します。

東証株価指数(以下、TOPIXと呼ぶ)は、時価総額の大きい銘柄の影響を受けやすいです。
SBI証券でTOPIX指数を見ると、現在(2023年5月10日)は2,085ポイントです↓

Tokyo-Stock-Price-Index

 

 

JPX日経インデックス400(JPX日経400)

【JPX日経インデックス400(JPX日経400)とは】
東証全体(※4)から、資本の効率的活用や投資家を意識した経営など、
一定の要件を満たした、投資家にとって魅力が高い400銘柄(※5)で
構成される株価指数。※4
東証1部、東証2部、マザーズ(東証)、ジャスダック(東証)※5
400銘柄の選定手順①~③は下記です。
① 債務超過の会社、3期連続赤字の会社などは除外。
② 売買断金と時価総額から上位1000銘柄を選定。
③ ROE(あとで説明)、営業利益、時価総額を加味して400銘柄を選定。

JPX日経インデックス400(以下、JPX日経400と呼ぶ)は、
日本取引所グループ、東京証券取引所、日本経済新聞社が共同で開発した株価指数です。
また、指数は基準日(2013年8月30日)を10000ポイントとして算出しています。
SBI証券でJPX日経400指数を見ると、現在(2023年5月10日)は18,794ポイントです↓
Nikkei-Stock-Average

株式投資に用いる指標

Indicators-used-for-stock-investment

株式投資を行う時の判断基準となる指標(個別銘柄の指標)を紹介していきます。

紹介する指標は、

  • PER(株価収益率)
  • PBR(株価純資産倍率)
  • ROE(自己資本利益率)
  • ROA(総資産利益率)
  • 配当利回り
  • 配当性向
  • 自己資本比率

です!

PER(株価収益率)

【PER(株価収益率)とは】
Price Earnings Ratio の略。
株価が1株当たり純利益の何倍になっているかを見る指標。
PERが低い銘柄は割安、高い銘柄は割高と言えます。
PERの計算式は下記です。
PER(倍)= 時価総額 / 当期純利益
時価総額 = 株価 × 発行済株式数なので、下記のようにも表されます。
PER(倍)
= 時価総額 / 当期純利益
= 株価 × 発行済株式数 / 当期純利益
= 株価 / 1株当たり純利益
上式の分子に、1株当たり純利益というのがあります。これはEPSと呼ばれます。
PERと似ている指標ですが、EPSもついでに紹介します。
【EPSとは】
Earning Per Share の略。
1株当たり純利益のこと。
EPSの計算式は下記です。
EPS(円)= 当期純利益 / 発行済株式数
PERを見ていれば、EPSを見る必要はないかな~と思います。
PERは、10~20倍になっていれば打倒ですが、
過去のPER水準や同業他社のPERと比較して企業の評価をするようにしてくださいね。

PBR(株価純資産倍率)

PBR(株価純資産倍率)とは】
Price Book-value Ratio の略。
株価が1株当たり純資産の何倍になっているかを見る指標。
PBRが低い銘柄は割安、高い銘柄は割高と言えます。
PBRの計算式は下記です。
PBR(倍)
= 時価総額 / 当期純資産
時価総額 = 株価 × 発行済株式数なので、下記のようにも表されます。
PBR(倍)
= 時価総額 / 当期純資産
= 株価 × 発行済株式数 / 当期純資産
= 株価 / 1株当たり純資産
上式の分子に、1株当たり純資産というのがあります。これはBPSと呼ばれます。
PERと似ている指標ですが、BPSもついでに紹介します。
【BPSとは】
Book-value Per Share の略。
1株当たり純資産のこと。
BPSの計算式は下記です。
BPS(円)= 当期純資産 / 発行済株式数
PBRを見ていれば、BPSを見る必要はないかな~と思います。
PBRは、約1になっていれば打倒ですが、
過去のPBR水準や同業他社のPBRと比較して企業の評価をするようにしてくださいね。
(PERと同じ考え)

ROE(自己資本利益率)

【ROE(自己資本利益率)とは】
Return On Equity の略。
株主が出資したお金(自己資本)を使って、
どれだけの利益をあげたかを見る指標。
ROEが高い会社は、儲け上手な会社ということです。
ROEの計算式は下記です。
ROE(%)= 税引き後の当期純利益 / 自己資本 × 100
ROEは、10%以上が優良企業と言われる目安ですが、
次で紹介するROAの結果と一緒に見て、その企業が優良かどうかを判断してください。

ROA(総資産利益率)

【ROA(総資産利益率)とは】
Return On Asstts の略。
株主が出資したお金と負債(総資産)を使って、
どれだけの利益をあげたかを見る指標。
ROEの計算式は下記です。
ROA(%)= 税引き後の当期純利益 / 総資産 × 100
ROEは、以上が優良企業と言われる目安です。
ROEと同じように
ROA
が高い会社は、儲け上手な会社ということです。
ですが、ROEとROAの違うところは、
利益を出した財源が自己資本か総資産というところです。
総資産は簡単に言うと、
総資産 = 自己資本(株主が出資したお金) + 他人資本(銀行などが出資したお金)
です。
他人資本=負債でもあります。
ROEとROAが同業他社と比べてともに高い場合は、
自己資本と他人資本をうまく活用できていることを示します。
このようにROEとROAを一緒に見て、その企業が優良かどうか見解を出してください。
ROE ROA 見解
同業他社
と比べて
高い 高い 自己資本・他人資本をうまく活用しているので、
収益性が高い
高い 低い ・自己資本を使っての収益性が高い
・他人資本が活用できておらず、
負債が大きくなっている可能性が高いので注意
低い 高い 普通こんな企業はないので、注意
低い 低い 自己資本・他人資本をうまく活用できておらず、
収益性が低い

配当利回り

【配当利回りとは】
投資額(株価)に対する配当金の割合。
配当利回りの計算式は下記です。
配当利回り(%)= 1株当たりの配当金 / 株価 × 100
利回り、金利とは?という方は、ぜひ下記も参考に!
金利って何?初心者向けに解説!

配当性向

【配当性向とは】
純利益に対する配当金の割合。
稼いだ利益のうち、どれだけ株主に還元したかを表す。
配当性向の計算式は下記です。
配当性向(%)= 配当金総額 / 税引き後の当期純利益 × 100

自己資本比率

【自己資本比率とは】
会社全体の資本(総資産=自己資本+他人資本)に対する、
株主が出資した返済不要のお金(自己資本)の割合。
自己資本比率の計算式は下記です。
自己資本比率(%)= 自己資本 / 純資産 × 100
自己資本比率の目安は、30%以上と言われています。
ただし、業種によってこの目安が異なってきますので、注意が必要です。
業種別の自己資本比率の目安は、下記を参考にしてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
ぜひ株式投資に上記の指標を参考にしてください!
この記事が少しでも多くの人参考になれば幸いです(/・ω・)/
以上、ハムスター社長でした🐹
シェアお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次