金利って何?初心者向けに解説!

こんにちは、ハムスター社長です🐹

2023年1月に、各大手銀行が固定金利の引き上げを発表しました。

ここで、そもそも「金利」ってなに?

と思う方もいるかもしれません。

家を持っている方は住宅ローンで金利の知識が必要です。

別で住宅ローンについて知りたい方は下記を参考に。
住宅ローンの基礎知識【ローンを組む前に必要な知識】

また今の時代、銀行口座を持っている方がほとんどで、
銀行から1年に1、2回利息が振り込まれていますよね。
こんな時にだって金利の知識がなければ、
「なんで銀行から振り込まれているんだろ~」
っとスルーしてしまいがちです。

誰にだって「金利」の知識は必要です。

ということで今回は、「金利」の基本的な知識について
紹介していきます。

はい、目次!!

 

目次

金利の基礎

interest-rate-basis

金利の基本的な知識を紹介していきます。

(1)金利とは?

【金利とは】
お金を貸したり借りたりしたときに、発生する手数料のようなもの。
例えば、私たちが住宅を購入するときに必要な金額は、約3000~5000万円です。
そんな大金を所持している人は、中々いないでしょう。

そんな大金はないけど、住宅は購入したい!!

このような時、私たちは銀行に頼るわけです。
銀行が、私たちに大金を貸してくれます。
しかし銀行も商売です。タダで私たちにお金は貸してくれません。
銀行は、「住宅購入に必要な金額」に、手数料を付けて私たちにお金を貸してくれます。
この手数料が、「金利」となります。

(2)金利と景気

金利と景気は、ふかーい関係を持ちます。

景気が良くなれば、金利が上昇します。

このメカニズムは下記です。

景気が良くなる
→ モノを買うためにお金を借りる人が増える(資金需要が増える)
→ 借り手が増える
→ 金利が上昇する

ハムスター社長
ハムスター社長

また金利が上昇すると、「借りるのやーめよ。」という人も出てくるので、
金利上昇が抑えられる効果もあります。

逆に、景気が悪くなれば、金利が下落します。

そもそも景気とは?という方は、下記を参考にしてくださいね。
景気に関連するものとは?景気とは?【経済を知ろう】

(3)金利に関連するワード

金利に関連するワードである、
・利子
・利息
・固定金利
・変動金利
について紹介していきます。

利子

【利子】
お金を借りた際に支払う対価のこと。

利息

【利息】
お金を貸した際に受け取る対価のこと。
例えば、私たちが住宅ローンを返済している時の例文は、下記になります。
例)私たちは、利子を付けて住宅ローンを返済しています。例)
例)銀行は、利息を付けて住宅ローンを返済してもらっています。

固定金利

【固定金利】
預け入れた時から満期まで金利が変わらないもの。

変動金利

【変動金利】
市場金利(※1)の変化に応じて金利が変動するもの。

※1
市場金利は、「市中金利」とも呼ばれ、金融市場において、金融機関同士がお金を貸し借りする際に適用される金利をいいます。これは、中央銀行以外の金融機関によって、マーケットで適用される標準的な取引レートで、1年以内の短期金利と1年以上の長期金利に分類されます。
引用:市場金利とは|マーケット用語集|iFinance

一般的に、固定金利 > 変動金利 です。

金利の計算

Interest-calculation

金利の計算である、
・利率
・利回り(年平均利回り)
・単利、複利
について紹介していきます。

(1)利率

【利率とは】
元本に対する利息の割合のこと。

計算式は下記です。

利率(%) = (返済後の金額 - 当初の元本) / 当初の元本 × 100
この式の (返済後の金額 - 当初の元本) は、利息を表しています。

例えば、元本100万円で借りたお金を返済した時、102万円必要だったとします。
この時の利率(%)は、
利率(%)
(返済後の金額 - 当初の元本) / 当初の元本 × 100

=(102万円-100万円) / 100万円 × 100
2%
です。

(2)利回り(年平均利回り)

【利回り(年平均利回り)とは】
元本に対する1年あたりの収益のこと。
計算式は下記です。
利回り(%) = 収益合計÷預入年数 / 当初の元本 × 100
例えば、元本100万円を預け入れ、2年間で4万円の収益があったとします。
この時の利回り(%)は、
利回り(%)
= 収益合計÷預入年数 / 当初の元本 × 100

= 4万円 ÷ 2年間 / 100万円 × 100
2%
です。

(3)単利、複利

利息の計算方法には、
・単利
・複利
があります。

単利

【単利とは】
預け入れた当初の元本にのみ、利息が付く計算方法。
計算式は下記です。
元利合計(万円) = 元本 × (1+年利率×預入期間)
例えば、元本100万円を、年利率2%で4年間預け入れていたとします。
この時の元利合計(万円)は、
元利合計(万円)
= 元本 × (1+年利率×預入期間)

= 100万円 × (1+0.02×4年間)
= 100万円 + 8万円
= 108万円
です。

複利

【複利とは】
一定期間ごとに支払われる利息も元本に含め、
これを新しい元本とみなして次の利息を計算する方法。
利息が1年に1回つくものを、1年複利
利息が半年に1回つくものを、半年複利
といいます。
1年複利の計算式は下記です。
元利合計(万円) = 元本 × (1+年利率)年数
例えば、元本100万円を、年利率2%で4年間預け入れていたとします。
この時の元利合計(万円)は、
元利合計(万円)
= 元本 × (1+年利率)年数

= 100万円 × (1+0.02)
= 100万円 ×1.08
= 108万円
です。
半年複利の計算式は下記です。
元利合計(万円) = 元本 × (1+年利率/2)年数×2
例えば、元本100万円を、年利率2%で4年間預け入れていたとします。
この時の元利合計(万円)は、
元利合計(万円)
= 元本 × (1+年利率/2)年数×2

= 100万円 × (1+0.02/2)4×2
= 100万円 ×(1+0.01)8
= 100万円 × 1.08
= 108万円
です。
いかがでしたでしょうか?
今回は「金利」を紹介してみました。
この記事が少しでも多くの人の参考になれば幸いです(/・ω・)/
以上、ハムスター社長でした🐹

 

シェアお願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次