こんにちは、ハムスター社長です🐹
先日、やっとGoogleアドセンスの審査に合格いたしました。
他のサイトでは、20回以上審査落ちなんて記事も見つけたので、BLOGを始めたばかりの私は

と、ちょっと身構えていました。
なので、今回はGoogleアドセンス審査に合格したヒストリーを紹介していこうと思います。
この記事を見て参考になる人は、こんな人↓です。
この記事が参考になる人
- Googleアドセンスについて知りたい人
- Googleアドセンスの審査を依頼したあと、何日で返信が返ってくるのか知りたい人
- Googleアドセンスの審査結果のメールは、どうやって届くのか知りたい人
上記に当てはまる人は、本ページを参考にしてくださいね。
はい、目次!!
Googleアドセンスとは?
Googleアドセンスとは、広告配信サービスの1つです。
個々のWebサイトなどにGoogleアドセンスから提供された広告コードを貼って、その広告をユーザーがクリックしたらWebサイトの管理者へ報酬が支払われます。
Googleアドセンスから提供された広告コードというのは、Googleが他の企業さんに広告掲載を依頼されて作った広告コードです。なので必ずしも「Googleの広告」ではありません。
Googleアドセンスから広告コードを提供されるのは、誰でも提供されるわけではありません。
Googleアドセンスの審査を合格した人のみが、Google AdSenseから広告コードを提供されます。
Googleアドセンスの明確な審査基準は、公式に公表されていません。
なので、Googleアドセンスの審査に落ちることもしばしばあります。
Googleアドセンスの審査に落ちても、明確な理由は告げられません。
※「ふわっ」というレベルは教えてくれますがw
ですので、Googleアドセンスの審査に落ちた場合は、
自ら試行錯誤して「Googleアドセンスから広告コードを提供されるレベル」のサイトにしなくてはならないのです。
個人的な感想ですが、1回目でGoogleアドセンスの審査に合格した人はすごいな~と思いますね。
【実体験】Googleアドセンス審査2回とも不合格
私がGoogleアドセンス審査に応募したヒストリーを下表にまとめてみました。
行動 | 日付 | 結果 | 審査結果が来るまでの日数 |
Googleアドセンス審査に応募する(1回目) | 2023年5月5日 | – | – |
Googleアドセンス審査の通知が来る(1回目) | 2023年5月15日 | 不合格 | 10日間 |
Googleアドセンス審査に応募する(2回目) | 2023年5月16日 | – | – |
Googleアドセンス審査の通知が来る(2回目) | 2023年5月25日 | 不合格 | 9日間 |
Googleアドセンス審査に応募する(2回目) | 2023年5月25日 | – | – |
Googleアドセンス審査の応募する(3回目) | 2023年5月27日 | 合格 | 2日間 |
私の場合、審査に応募してから結果が出るまで2~10日しか経っていないですが
ネットを検索すると、審査結果が来るまで3週間待った人もいるみたいです。
そして、Googleアドセンス審査の結果は2回とも「不合格」。
Googleアドセンス審査が不合格の場合、こんなメールが届きます。↓


最初は、男の人が笑いながらこちらを見ているので、「合格かな?」なんて思いましたが甘かったw
不合格通知のメールにある「サイト」ページを確認したところ、Googleアドセンス審査が不合格だった理由は「有用性の低いコンテンツ」とのこと。
Googleは、有益性の高い記事に広告を貼りたがっています。
そりゃそうですよね。
ユーザーが集まるページに広告を貼った方がクリックしてもらえる確率が上がりますし。
Googleアドセンス審査を2回落ちるまでにやったことはいくつかありますが、それはあとで解説します。
【実体験】Googleアドセンス審査3回目にして合格
私は審査3回目にして、ようやくGoogleアドセンスを合格しました。
Googleアドセンス審査が合格の場合、こんなメールが届きます。↓


審査2回目から3回目までの審査スパンが、驚異の2日間w早すぎw
Googleアドセンス審査2回目を落ちた時に、落ち込む暇もなく「ぱぱっ」と手直ししてGoogleアドセンス審査3回目に応募しました。
メールに「AdSense アカウントの有効化おめでとうございます!」と書いてありますが、



と、誰しもが思うはずです。
ちょっぴり嬉しい気持ちになりましたが、まだまだここからがスタート地点です。
気を抜かないように頑張っていこうと思えた日でした。
以上が、私がGoogleアドセンス審査を合格するまでのヒストリーとなります。
下記にて「Googleアドセンスに合格した5つの方法」を紹介しましたので、良ければ参考にしてください。


まとめ
いかがでしたでしょうか?
まだまだ収益なんて上げれてない超初心者ですが、熱意がこめた記事を積み上げて、試行錯誤し、ようやくGoogleアドセンスの審査に合格しました。
この記事が誰かの役に立てたら幸いです(/・ω・)/
以上、ハムスター社長でした🐹
ブログ村のランキング参加しております♪ もし良ければ、ポチッと押してください!






コメント